東京の姿勢美人と姿勢調整師

新東京カイロプラクティック協同組合 姿勢調整師会 公式ブログ

カイロプラクティック安全施術講習会

今、日本では、
カイロプラクティックの法制化に向けて
準備が進められています。

 

業界紙「カイロタイムス」最新号に、
カイロプラクティック安全施術講習会」
の案内が掲載されていました。

 

f:id:tokyo-shisei:20170302100234j:image

 

東京では、3/13(月)、

開催されます。

 

詳細、お申込は、こちらのサイトを

ご覧ください。

http://www.siwjc.net

 

↓上記サイトより。↓
受講者情報は、連携する『カイロプラクティック制度化推進(準備)会議』『一般社団法人日本カイロプラクティック安全協会』等のご協力により、『安全施術に対する高い意識を有する者』として、 行政機関へ提供予定です。

講習の受講対象者は、カイロプラクティックの名称を使用する全ての事業者となっています。

未来の日本人の健康のために

姿勢科学士から

教科書メーカーの方にお願い。

 


教科書はフルカラーでなくてもいいから、
紙質悪くてもいいから、
持ち歩きに楽な、「軽さ」を
追求してはもらえませんか?

何年も長くは使わないんです。
丈夫とか、きれいは、二の次で。
映像教材とか、
学校でみんなで見る資料と
個人が持つものは別にしたらいいし。

なんならもう、
毎年買うのをやめて、
図書室の本みたいに
学校でシェアして貸出制にしたっていい。
でも、それは、
メーカーとしては困るだろうから。


毎日持ち歩く子どもの体と
未来の日本人の健康を守ることを
考えていただきたいです。

小学生も中学生も高校生も、
毎日重い荷物に、
押しつぶされそうになってます。

肩こりも腰痛も側弯症も、
減らしたいです。


学校も、教育委員会も、
文部科学省も、厚生労働省も、
ご協力よろしくお願いします。

 

f:id:tokyo-shisei:20170208112537j:image

 

 

渋谷区の小学校で姿勢のプロのお話

1月11日、渋谷区立臨川小学校の学校保健委員会にて、

「姿勢改善でこれからが変わる

〜知っておきたい姿勢のプロのお話〜」

と題して、

学校の先生や保護者の皆さまに

姿勢のお話をお届けしてきました。

 

f:id:tokyo-shisei:20170114040608j:plain

 

講師は、健康科学博士の井元雄一先生。

井元 雄一(カイロプラクター 博士(健康科学)) - 専門家プロファイル

 

専門の姿勢科学の基礎知識だけでなく、

ご自身の育児やPTA活動での実体験を踏まえて

子どもたちの姿勢の現状と課題、

気を付けるべきことなどを

お伝えいただきました。

 

f:id:tokyo-shisei:20170114040026j:plain

↑↑ 写真は、姿勢のチェックの方法を学び、

みんなでやってみる時間。

 

 

昨年4月から全国の学校で行われている

運動器の検診についても、

なぜ行われるようになったのかの背景や

実際にどんな意味があるのかを

教職員の皆さんも保護者の皆さんも

みんなが知ることで、

その重要性が実感として理解していただけることを

ひしひしと感じました。

 

 

今年もはりきって

一人でも多くの人に

姿勢のお話をお届けします!!

 

 

参加者の声:

自己チェックの方法がわかったので

子どもたちもチェックしてみたい。

 

娘の体をもっとよく

見てみようと思いました。

 

f:id:tokyo-shisei:20170114040037j:plain

f:id:tokyo-shisei:20170114040200j:plain

 

f:id:tokyo-shisei:20170114041245j:plain

 

 

tokyo-shisei.hatenablog.jp

カイロプラクティック制度化推進サポーター募集!!

f:id:tokyo-shisei:20161217003440j:plain 

業界紙「カイロタイムス」が、

カイロプラクティック制度化推進を

応援するサポーターを募集しています。

カイロプラクティック・手技療法業界紙 -

カイロプラクティック業界紙 カイロタイムズ

→右上の赤いボタンをクリック。

 

 

カイロプラクティック」は、

人の手によって、

筋骨格、軟部組織などの調整を行うことで、

人体本来の自己回復能力を引き出し、

より健康でいられるための体づくりを

サポートするものです。

 

筋骨格系の機能的障害の診断、治療および予防、ならびに神経系および全般的健康の機能に対する障害の影響に関連する健康専門家。 脊椎調整やその他の関節および軟部組織の調整を含む手技に重点が置かれる。
A health profession concerned with the diagnosis, treatment and prevention of mechanical disorders of the musculoskeletal system, and the effects of these disorders on the function of the nervous system and general health. There is an emphasis on manual treatments including spinal adjustment and other joint and soft-tissue manipulation.


WFC Dictionary Definition
World Federation of Chiropractic, 2001

 

神経筋骨格系の障害の診断、治療および予防、およびこれらの障害が全身の健康に及ぼす影響に関わる医療従事者。 関節の調整および/または亜脱臼症に特に焦点を当てた操作を含む手技に重点が置かれる。
A health care profession concerned with the diagnosis, treatment and prevention of disorders of the neuromusculoskeletal system and the effects of these disorders on general health. There is an emphasis on manual techniques, including joint adjustment and/or manipulation with a particular focus on subluxations.


The WHO definition
World Health Organization, Guidelines on Chiropractic, 2005

 

World Federation of Chiropractic

Definitions of Chiropractic

 

世界50か国で法制化され、

公的な資格化がされていますが、

日本ではまだそこまで至っていません。

 

本来、安心安全な施術やサービスで

人の体を守ることができるものが、

まったく異なるさまざまなものと

混ざり合っているために

誤解が生じたり、

誤った知識や施術によって

傷ついている人もいます。

 

 

 

カイロプラクティックの法制化によって

より多くの人に健康な体づくりのための

安心安全な知識と技術が届けられるよう、

ご協力、ご賛同をお願いいたします。

 

 

 

カイロプラクティック制度化推進を

応援するサポーターを募集しています。

 

http://www.chiro-times.co.jp/

→右上の赤いボタンをクリック。

 

f:id:tokyo-shisei:20161023165907j:plain

f:id:tokyo-shisei:20161023170001j:plain

f:id:tokyo-shisei:20161024171502j:plain

スマート・ライフ・プロジェクト

f:id:tokyo-shisei:20161121104817j:plain

健康寿命を伸ばしましょう。」

をスローガンに、

全ての日本人が

人生の最後まで元気で健康で楽しく

毎日が送れることを目標に、

運動、食生活、禁煙の3分野について

具体的なアクションの呼びかけを行っている

厚生労働省の国民運動である、

「スマート・ライフ・プロジェクト」の

登録団体になりました。

www.smartlife.go.jp

 

 

新東京カイロプラクティック協同組合では、

東京都民、周辺地域の皆様の

健康な体づくりを応援しています。

 

私たちは、

「姿勢科学」という観点から、

皆様の体がいつまでも元気に使えるよう、

必要な情報、理論に基づいた正確な情報の発信、

体の使い方のアドバイス、

などを随時行っています。

 

 

人間は、体に不快な場所、

うまく機能していない部位、

思うように動かない機能があると、

体の面だけでなく、

精神的にも健康を保つことが

困難になってしまいます。

 

一人でも多くの方が

より健康で、より元気にいられるよう、

これからも社会貢献を続けていきます。

 

 

新東京カイロプラクティック協同組合

 

胸をはることがよい姿勢になるのか?

猫背を矯正するグッズ、

いろいろありますが、

「胸をはったら

姿勢がよくなるのかどうか?」

実験した結果を

レポートしてます。

 

よかったらご一読ください。

 

http://shitsumon-alacarte.com/health/10101/

 

f:id:tokyo-shisei:20161031142049j:image

 

 

株式会社 中道組さま、関東安全大会での姿勢のお話

株式会社 中道組さまの関東安全大会で

記念講演として、

「姿勢科学で健康・元気に生きる法

~ケガやミスを防ぐ、体のしくみ・体の使い方」

と題して姿勢のお話を

させていただきました。

 

f:id:tokyo-shisei:20161027202652j:plain

f:id:tokyo-shisei:20161027202840j:plain

 

互いの姿勢をチェックしてみたり、

体を動かしてみたり。

 

姿勢と体のしくみについて

知っていただき、

健康な体づくりについて

知っていただく時間となり、

普段どんなふうに工夫したらいいのか、

参加者の方からも

積極的にご質問いただきました。

 

ありがとうございました。

 

 

日本で働く人の

疼痛による欠勤での経済損失 882億円

我慢して出勤しての生産性低下による損失 526億円

疼痛が原因で転職による損失 1967億円

疼痛が原因で退職による損失 345億円

疼痛だけで合わせて

年間 約3720億円の経済損失がある、

という試算があります。

ACCJ「疾病の予防、早期発見および

経済的負担に関する意識調査:報告書 確定版」

(全国5千人対象)2012年7月 )

 

また、

「過去1か月に何らかの痛み

(ちくちく、ひりひりを含む)を

感じた事があるか?」

という質問に対して、

対象者5000人の60%が「ある」と回答。

0-10の痛みのレベルの「5」以上が

3か月以上続いた、という563人のうち、

「痛みによって

日常生活にどんな影響が出ましたか?」

という質問に

「気分が落ち込んだ」

と46.7%の人が回答したそうです。

 

別の調査では、

腰痛の人の3人に1人が

慢性腰痛で仕事を辞めたいと

思ったことがあるのだとか。

 

働く人が健康で元気だと、

日本経済も健全で元気でいられるはず。

 

「安全」とか「品質」という目線でいうと、

体に気になるところがあると、

そっちに気がそがれて、

注意力も集中力も低下してしまうので、

意識しても気をつけることが

できなくなってしまいます。

 

働く皆さんが

姿勢について知り、

姿勢よく、健康な体でいることが

品質、安全を守るために

会社にとっても

とっても大事なことなんです。

 

姿勢調整師会では、

体や健康に関するお話をお届けに、

企業、団体、学校などに

講師を派遣しています。

 

内容も、料金も応相談です。

 

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

tokyo-shisei.hatenablog.jp

電話 03-5659-5311

メール tokyo-shisei@freeml.com


新東京カイロプラクティック協同組合
姿勢調整師会

道野恵美子