東京の姿勢美人と姿勢調整師

新東京カイロプラクティック協同組合 姿勢調整師会 公式ブログ

姿勢調整師のあかし。

f:id:tokyo-shisei:20190719104657j:image

f:id:tokyo-shisei:20190719104701j:image

 

姿勢調整師の資格は、一年更新。

人の体に触れて影響を与える仕事だから、
取得と更新には厳しい審査があります。

 


姿勢調整師の仕事をする上で、
人体の基本的知識と
姿勢科学の専門知識を
大学で学び身につけること、
人に危害を及ぼさない、
安全な施術ができること、
知識や技術を常に
ブラッシュアップすること、
が必要です。

 

定期的に最新情報に触れて
技術チェックを受けていることを
審査でクリアした人だけが
最新の資格者カードを取得できます。


姿勢調整師 資格者カードは、
安心して体を任せられる施術者の証です。

 

f:id:tokyo-shisei:20190719104715j:image

 

 

 

 

 

 

ワンコと飼い主さんのアンチエイジング教室開催!

f:id:tokyo-shisei:20190701085847j:plain

 

6/30(日)相模大野で「ワンコと私の-5才若返るアンチエイジング教室」を開催しました。 

獣医師の大野真智子さんとのコラボし、「ワンコと飼い主さんがいつも元気で一緒に暮らせるの体づくり」をテーマにした教室になります。

動物と人間。一見別物のように見えますが、「背骨」という共通ワードから今回の企画は始まりました。

 

前半は大野さんによる「ワンコ編」🐶
ワンコの老化とヘルニアについてのお話し。
ヘルニアを発症しやすい犬種や合併症によって本来もっと長生きできて元気でいられたはずの家族を失ってしまう可能性を大野さん自身の体験や臨床経験を交えながら、お話しいただきました。

 

獣医師でありながら、暮らしていた猫の異変に気づくのが遅かったこと、失ったときの喪失感についてのエピソードはとても心打たれました😢

 

ヘルニアによる合併症を見つけるチェックポイントや正しい抱っこの仕方、自宅で簡単にできるワンコのエクササイズなど、参加者の皆さんも実際に体を動かして、楽しみながら学んでいました

f:id:tokyo-shisei:20190701085824j:plain

 

後半は私、塗木による「飼い主篇」👩‍🦰
姿勢が老化に与える影響、正しい姿勢を手に入れることがエイジングケアの土台になるのことを「姿勢科学」の観点からお話しさせていただきました。

 


自分の体の課題を発見するワークや姿勢年齢チェックを参加者同士でやってもらうなど、実践を多く取り入れたところ、

「肩の高さが違う!」

「姿勢年齢+5才!?」

と皆さんとても盛り上がっていました😊

ちなみに姿勢年齢チェックのデモは、大野先生にモデルになってもらいました(笑

f:id:tokyo-shisei:20190701085903j:plain

 

今回、日程がつかなかったり、体調を崩されて参加できない方もいらっしゃいました。
「次があったら、参加したい」とうれしいお声もいただきました
2回目を開催したいねと打ち上げで大野先生とお話ししました🍺

 

秋くらいに開催したいなーと思っておりますので、新しい情報が決まりましたら、お知らせしますので、お楽しみにー😆

 

 

練馬区立豊玉第二中学校で姿勢の講演✨

f:id:tokyo-shisei:20190629202914j:image

今朝は練馬区立豊玉第二中学校の

PTAの皆さまに

姿勢のお話をお届けしてきました。

  

上の写真だけ見ると

試験会場みたいですが、

姿勢の講座です。

 

皆さんが真剣に書いてるのは、

自分の思う、

あるいは目指している、

理想の体。

 

あなたは、

どんな体になれたら、

最高ですか?

 


f:id:tokyo-shisei:20190629202917j:image

本日の講師は、道野恵美子先生。

 

子どもの姿勢の話から

印象美人になる方法まで、

姿勢の秘密をたっぷりと!


f:id:tokyo-shisei:20190629202920j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629202910j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629202923j:image

 

体感する内容✨


皆様前のめり✨


感嘆の声✨

 

とっても豪華😭✨な内容でした。

 

 

企画を担当された方からの

メッセージ

↓↓

「今日は、ご多忙の中、

講演会ありがとうございました。

教員、保護者にも、

とても勉強になった、と大好評でした」

 

うれしい感想を、

ありがとうございました!

 

 

田村恭恵。

 


f:id:tokyo-shisei:20190629203141j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629203139j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629203144j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629203136j:image


f:id:tokyo-shisei:20190629203147j:image

 

ワンコと私の-5才若返るアンチエイジング教室

f:id:tokyo-shisei:20190619014124p:plain

こんにちは。中野・杉並区担当 塗木です。

普段私は中野、杉並区を中心に姿勢ケア教室を開催していますが、今回はご縁あって、獣医師の大野真智子さんとコラボして教室を開催することになりました。

 

f:id:tokyo-shisei:20190619014359p:plain

獣医師 大野真智子さん

 

大野さんは神奈川県伊勢原にて犬ヘルニア専門の獣医師としてご活躍されています。

獣医師として動物病院で臨床する傍ら、予防医学にも力を入れており、動物用鍼灸師

してご自宅で施術を行っています。

動物用鍼灸について、大野さんがブログにて解説させていますので、詳しくはそちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/corn-lily/

 

テーマは「ワンコと飼い主のアンチエイジング

動物を相手にする獣医師と人間を相手にする姿勢調整師、一見まったく関連がないように思えますが、実は「背骨」という共通点があります。

動物も人間も背骨が歪むと神経が圧迫され、様々な不調が発生します。

 特に犬は、ヘルニアを発症する例が多く、二次障害で内臓に影響を与え、本来の寿命より短かったり、寝たきりになって衰弱死するケースも多いそうです。

 

「ペットは家族の一員」という考えが当たり前になりました。

しかし、人間と動物は寿命に大きな差があることは、変えようがない事実です。

これからはその大切な家族といかに長く元気で一緒にいれるか、ペットの「老化」を

防ぐ=アンチエイジングが必要な時代になっています。

もちろん、飼い主さん自身が元気でなくては元も子もありません。

そこで、今回はワンコのアンチエイジングについて、大野さん。

飼い主であるヒトのアンチエイジングについて、塗木がお話させていただきます。

 

ワンコと暮らしている皆さん。

「最近、ワンコの元気がない…」

「大好きなワンコといつまでも元気で過ごしたい!」

「飼い主の私自身が体の調子がおかしい…」

「飼い主の私自身もいつまでも元気で若く見られたい!」

こんな方は、ぜひご参加ください!

 

【開催情報】

 日時:6月30日(日)13:30~15:30 ※13:00開場

 会場:ユニコムプラザ さがみはら ミーティングルーム5

    https://unicom-plaza.jp/access/

    ※小田急線「相模大野」駅より徒歩5分

    ※会場の都合上、ペットの同伴はできません。

 参加費:1000円

 申込はコチラから ↓

           f:id:tokyo-shisei:20190619020719p:plain

 

 

企業での姿勢の講演

f:id:tokyo-shisei:20190613133322j:image

 

こんにちは。

東京都姿勢調整師会 会長の道野です。

 

 

今の時期は、

企業での姿勢の講演の

機会が多いです。

 

私は姿勢調整師になる前は

会社で会議報告や

企業研修の講師もやっていたので、

どの会社にお伺いしても、

なんとなく懐かしい感じがします。

 

今の時期は、

建築土木関係の企業での

安全大会でお話することが

多いです。

 

 

先日も、

「ケガやミスを防ぐ 体のしくみ・体の使い方

〜姿勢科学で健康、元気に生きる法」

というタイトルで

姿勢のお話、お伝えしてきました。


f:id:tokyo-shisei:20190613133327j:image
f:id:tokyo-shisei:20190613133325j:image

 

普段現場仕事をしている人たちを
70分眠らせずに前のめりで
お話聞いてもらえる講師は
貴重だったみたいです。

 

東京都姿勢調整師会では、

学校だけでなく、

企業での姿勢の講演、研修に

講師派遣も承っています。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

東京都姿勢調整師会

tokyo@shisei.me

03-6755-5823

 

JFCP国際セミナー2019 受講申込はじまりました。

 今年で第12回となる、JFCP国際セミナー。

 

開催内容が決定し、

受講申込が開始されました。

 

shisei.me

私たち姿勢調整師にとっては、

毎年夏の風物詩、みたいなセミナーです。

 

↓去年の写真。

f:id:tokyo-shisei:20180811085807j:plain

f:id:tokyo-shisei:20180811085836j:plain

エクササイズをやってみているところ。

 

 

今年もアメリカのウェスタンステーツ大学より

現役で活躍している先生が来日します。

 

なんと、今年は副学長の

Dr. Sara Mathov。

www.uws.edu

 

 

専門は、画像診断学とスポーツ医学です。

 

というわけで。

 

今回のテーマは、

「画像読影と姿勢
および筋肉の不均衡の処置との臨床的
相関等視点からの臨床脊椎X線の基礎」。

となりました。

 

 

日本では画像検査の診断をするのは

医師に限られているので、

画像の読影のような専門教育を

受ける機会はなかなかありません。

 

私たちが診断をすることはありませんが、

お客様の体の状態を理解するために、

検査画像を見せていただくことはあります。

 

 

だから、画像を見る時の

基本や注意点を学べる、

というのはとても助かります。

 

 

手技療法の専門家向けの内容ですが、

受講資格は特に制約ありませんので、

どなたでも参加できます。

 

しかも、無料見学してから、

受講するかどうか決める、

なんて選択肢もあり。

 

 

手技療法関係者も、手技療法に関係なくても、

看護師も、理学療法士も、作業療法士も、

またはそうでなくても、

興味がある方はだれでも受講できます。

 

こちらの内容、ぜひご覧ください。

↓↓↓

shisei.me

 

姿勢の講演@盛岡で、岩手県姿勢調整師会にお世話になりました。

f:id:tokyo-shisei:20190605090502j:plain

 

こんにちは。

東京都姿勢調整師会の道野です。

 

先日、出張で岩手県盛岡市に行ってきました。

 

企業での姿勢の講演の

講師の仕事だったのですが、

その際に、

脊柱模型やパネルなどの展示物を運んだり

講演内でのワークなどを

岩手県姿勢調整師会の多田信子先生に

サポートしていただきました。

 

出張で遠方や初めての場所に

大きい荷物をかついで一人でいくことは

珍しくはないのですが、

こうやって助けていただくと、

すごく心強くて、

いつも実は心細さも感じてはいたんだな、

と思ったりもしました。

 

本当にうれしい応援でした!

 

 

一仕事終わったあとは、

地元・岩手県のおいしいものを食べに

連れていっていただきました。

(写真のじゃじゃ麺は私のリクエストです。)

 

岩手県姿勢調整師会の皆様、

お忙しい中のフルサポート、

あたたかく迎えていただき、

ありがとうございました。

 

f:id:tokyo-shisei:20190605091640j:plain

 

 

f:id:tokyo-shisei:20190605092523j:plain

全国姿勢調整師会は、

都道府県の姿勢調整師会のあつまり。

 

5月27日、各県の会長が集合して、

年に一度の会議を行いました。

 

全国に同じ想いの仲間がいて、

姿勢科学、体の知識を伝えています。

 

姿勢と体の講座の開催や、

講師の派遣、

ご依頼ご相談承りますので、

お気軽にご相談ください。

 

f:id:tokyo-shisei:20190117115131j:plain

講師の派遣、出張講座、承ります。