姿勢の子ども向けワークショップ開催@世田谷区
夏休み中の小学校で、
子どもたち向けのワークショップが
開催され、
東京都姿勢調整師会
4年生から6年生の小学生たちに
姿勢科学のワークショップ
「姿勢のフシギ、からだのヒミツ」
を行いました。
姿勢をチェックする方法の実践や、
40肩の体験、
いい姿勢と悪い姿勢の比較、
など、さまざまなアプローチで、
姿勢と体のことを
学んでもらいました。
休憩時間も、
初めて見る背骨の模型に
興味しんしん。
(休んだり遊んでいてもいいのに、
まったく休憩せず。笑)
見たり触ったり、
比べてみたり、
知って、体で感じて、
考えてもらう時間となりました。
このワークショップに参加すると、
東京都姿勢調整師会から
修了証ももらえて、
夏休みの自由研究のレポートも出来ちゃう。
……というプレゼント付。
お得ですね。
そして、感想。
予想以上の感想に、
一同感激です!!!
参加してくださった皆さん。
ありがとうございました😊
26日(木)は、
低学年向けのワークショップが
開催されます。
こちらも楽しみです!
夏休み中も、その後も、
小学生向けのワークショップや
姿勢の授業、
続々計画中です。
「うちの学校でもやってー」
「近所でやってー」
というリクエストも受付中です。
ご相談は、
東京都姿勢調整師会 まで。
mail: tokyo-shisei@beedama.ciao.jp