東京の姿勢美人と姿勢調整師

新東京カイロプラクティック協同組合 姿勢調整師会 公式ブログ

JFCP国際セミナー・ワークショップ、地域会場で開催します。

f:id:tokyo-shisei:20210101192331j:plain

JFCP国際セミナー・ワークショップが
2021年2月に開催されます。

毎年1回、アメリカの
ウェスタンステイツ大学より
講師を招いて行われている
専門教育です。

今の状況下なので、
以前は1つの会場に
全国から集まって受講していたのを、
昨年より本会場の他に地域会場を設置して、
各地域で受講できるようにしました。

 

東京の皆様は、
首都圏会場(神奈川県川崎市)で
受講できます。


こうした技術に関する研修や教育を
同じ受講生と集まって受講する機会は
昨年から減少していると思います。

昨年9月は、地域会場を設定し、
オンラインで受講する、
という形を初めて行いました。

やってみてやはり感じるのは、
人の体のケアを行う仕事には、
人と一緒に同じ場で学ぶことが必要だ、
ということです。


講師のサラ先生はアメリカから、
時差の関係で
録画のビデオ講義を使いながら、
最新のスポーツ医学、姿勢科学の講義を
提供してくれます。

通訳の河村先生は、
サラ先生のテキストを翻訳し、
ビデオ講義を通訳して
日本語で私たちに講義を伝えてくださいます。

 

整体や柔道整復、理学療法を学んだ人。
人の体のことや姿勢に興味がある人。

人の体のケアに携わる人、
そうした仕事に興味のある人。


誰でも受講可能です。


体の基礎知識を学んだ人向けの内容ですが、
教育の有無は問いません。


手技療法や徒手療法、
ストレッチ、
レーニング、
体のケアに関するさまざまな方法に
携わる現場で役に立つだけでなく、

お客様に安心して
体をまかせていただくために
必要な知識を
身につけることができます。

 

詳しくはこちらをご覧になり、
お申込みください。

 

peraichi.com

 

学校での姿勢の講座、講演、承ります。

ようやく東京でも新しい動き、

未来を見据えた活動が

活発になってきました。

 

感染症の感染防止対策は行いながらも

できることを増やしていく挑戦が

続いていますね。

 

 

こうした情勢の中で

姿勢の講座や出張授業、

講師派遣について

お問合せが増えていますので、

ご案内いたします。

 

東京都姿勢調整師会では、

これまで同様に、

出張授業、講師の派遣の活動を

行っております。

 

さらに、この半年の間に、

さまざまな挑戦や試行錯誤を経て、

オンラインでの講義のカタチや資料なども

準備してきましたので、

状況に合わせて

できる限り主催の方のご希望に合わせた

柔軟な対応をおこなうことが可能です。

 

お気軽にお問合せください。

 

 

新東京カイロプラクティック協同組合
東京都姿勢調整師会

電話 03-6277-7380

メール tokyo@shisei.me

 

 

1)東京都姿勢調整師会について


私たち、姿勢調整師会は、

『姿勢と健康』に関する

正しい知識や情報の発信により、

講演・講座・研修会を通して、

都民区民の方々の健康寿命の増進、

医療費削減を支援するための

普及啓発活動をしている団体です。

東京都全域でも、多くの方々に
姿勢と健康の関係性の重要性について

『姿勢と健康』の講座を

定期的に開催しております。

※姿勢調整師は、姿勢科学を

大学で専門教育として学んでいます。

 

 

2)主旨・目的


昨今の少子高齢化に伴い、

いかに健康で長生きするか、

また、将来を担う子どもたちの健全な成長も

重要な課題であり、健康意識が高まるなか、

まだまだ姿勢がどのように

健康に影響を及ぼすかという知識が

十分に知られていない現状があります。

「学校保健安全法施行規則の

一部を改正する省令
平成26年文部科学省令第21号)」の公布と

児童生徒等の健康診断に係る

改正規定等の施行に伴い、

子どもの運動器の機能に関する

調査等の取り組みが行われています。

私共の活動の場でも、

保護者の方から

「子どもの運動器の検査をするように
チェックシートを学校から渡されたけど、
どうやってするか分からない」

「側弯かもしれないと言われたけど
側弯ってなんですか?」というお声を
よくお聞きするようになりました。

また、現場の先生方からも

「子どもたちの姿勢が悪く、

注意しても良くならない」

「集中力がない」「座り方がおかしい」

「いつも疲れたと言っている」

「よくあくびをする」

など、子どもたちの姿勢についての

お悩みやご相談も数多くあります。

また、新型感染症の感染拡大で

学校や家庭での生活が

これまでと大きく変わったことが、

これから成長期の姿勢や心身の健康に

影響してくると考えられます。

 

当会では、地域の子どもたちの

健やかな成長を願い、

「子どもの姿勢と健康」の研修会や

講演を通して、

教育現場の先生方や保護者の皆様、

また子どもたちに「姿勢」の大切さ、

また運動器の機能などについて、

学んでいただく機会をいただければ幸いです。

 

講師は、姿勢科学士、健康科学博士、

など、大学の専門課程で姿勢や健康、

予防医学の教育を受け、

姿勢ケアの現場で活躍している

専門家を派遣いたします。

 

f:id:tokyo-shisei:20200926090522j:plain

姿勢の先生の体のお話お届けします

f:id:tokyo-shisei:20200926090603j:plain

姿勢の講座、授業、お届けします

 

JFCP国際セミナー・ワークショップが開催されました

f:id:tokyo-shisei:20200904184450j:plain

 

JFCP(日本カイロプラクティック協同組合連合会)と

全国姿勢調整師会が主催の

「JFCP国際セミナー・ワークショップ」が

8月31日(月)と9月1日(火)の2日間にわたって

開催されました。

 

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、

今回、全国各地の会場と倉敷の本会場、

アメリカ・ポートランド

ウェスタン・ステイツ大学を

オンラインでつないでの開催となり、

東京都姿勢調整師会所属のメンバーは

首都圏会場で参加してきました。

 

リモートではありましたが、

各係の先生がスピーディーに対応してくださったので、

ほとんど例年と変わりない環境で

受講することができました。

 

また感染症対策として

セミナー参加前から当日までの体温測定や

休憩時間ごとの換気と消毒、

フェイスシールドやマスクの着用などを

終始徹底していました!

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184712j:plain

産業医科大学の河村洋子教授が翻訳してくださったテキスト

今回のテーマは『姿勢制御:評価と再適合(前編)』

 

アメリカのスポーツ科学でも

姿勢の考え方が取り入れられるようになっていて、

姿勢を学問として捉え、

発展させていくことの重要性を肌で感じてきました。

 

f:id:tokyo-shisei:20200904201729j:plain

河村先生の合図で実技に入る参加者

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184800j:plain

事例研究をテーマにグループセッション

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184808j:plain

首都圏会場のアセスメントの発表

事例研究の時間では、

医療と連携している

オレゴン州スポーツ科学の様子を

垣間見ることができました。

 

参加した先生の中には

未来の日本の姿をそこに見た方もいたことでしょう。

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184815j:plain

Western States大学副学長のSara Mathov先生に直接質問

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184822j:plain

率先して発表する首都圏会場参加者

 

f:id:tokyo-shisei:20200904184829j:plain

2日目のグループワーク『攻める経営講座』

 

 

自分、家族、地域、日本の

今と将来のためにできることは何か

をこの2日間で思い描き、

それぞれ持ち帰りました。

 

姿勢調整師の今後の活躍を

楽しみにしていてください!

 

f:id:tokyo-shisei:20200904200448j:plain


著者:佐々木

 

 

f:id:tokyo-shisei:20191029073351j:plain

講座・講演、講師派遣うけたまわります。

東京都姿勢調整師会は、
姿勢と体のお話を、
あなたの学校、会社、団体に
お届けしています。

 

オンラインでの講座・講演にも対応します。


講師の派遣、講座の企画開催など、
ご相談おうかがいします。

このような情勢の時だからこそ、
一人でも多くの方に、
健康な体づくりに必要な
体の基礎知識を、ぜひ知ってほしい!
と考えています。

 

東京都姿勢調整師会

電話 03-6755-5823

 

JFCP国際セミナー・ワークショップ、首都圏会場で受講できます。

毎年、JFCP(日本カイロプラクティック協同組合連合会)と

全国姿勢調整師会が主催して開催されている、

JFCP国際セミナー。

 

2020年は、「JFCP国際セミナー・ワークショップ」

という名前で開催することになりました。

 

 

新型コロナウィルス感染症

感染拡大の防止のために、

本会場とは別に、

「首都圏会場」として、

岡山県の本会場とは別に

関東の地域会場で受講することが

できることになりました。

 

アメリカからの渡航制限があるため、

講師の先生には録画とLiveで

オンラインでつないで講義をしていただきます。

 

今回のテーマは、

「姿勢制御・評価と再適合(前編)」。

 

講義とグループワークのセットで

徒手療法、手技療法をおこなう上で必要な

姿勢に関する理論や知識の理解を

深めていくものとなっています。

 

 

講師は、昨年に続き、

ウェスタンステイツ大学 副学長の

サラ・マソブ先生です。

(通訳は、産業医科大学教授の

河村洋子先生。)

 

昨年のセミナーは、

「サラ先生、すてき。かわいい」

「大変わかりやすい上に、

楽しい!」

と受講した皆さんから大好評でした。

 

今年も、画面を通してでも、

サラ先生の熱意と情熱が伝わる

すばらしい時間となると

確信しています♪

 

 

整体、カイロプラクティックなどの徒手療法・

手技療法の施術者の方、

理学療法士作業療法士柔道整復師の方、

姿勢の専門知識を学び、深めたい方、

ぜひご参加ください。

 

詳しくはこちらを

ご確認ください。

 

peraichi.com

 

 

f:id:tokyo-shisei:20200725165814p:plain

 

f:id:tokyo-shisei:20200725165840p:plain

 

f:id:tokyo-shisei:20200723132726p:plain

f:id:tokyo-shisei:20200610094649j:plain

f:id:tokyo-shisei:20200610094219j:plain